ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月19日

初!!ダッチdeパン

長男のナオキB型インフルエンザになってるので、昨日から庭に避難してるガチャピンです(笑)


初!!ダッチdeパン

暇過ぎるので、今日はダッチオーブンでパンを作りました。
(昨日は焼き芋を20本ほど作って近所に配りました(暇))


粉類を色々入れて・・

初!!ダッチdeパン

一時間ほど一次発酵。

初!!ダッチdeパン

そしてガス抜き。

初!!ダッチdeパン

八等分にして・・・

初!!ダッチdeパン

あっ、ここまではチーママにしてもらいました(笑)


丸めてダッチオーブンに入れて二次発酵。
(ここもチーママが)
初!!ダッチdeパン

30分ほどすると・・・

初!!ダッチdeパン

大きくなりました。


ここからはガチャピンの腕の見せ所!!
買ったばかりのチャコスタの中に炭を詰めて火の上に置くだけで・・・

初!!ダッチdeパン

速攻、着火!!
初!!ダッチdeパン

上から覗くと熱い!!(当たり前。)


パンを焼く時の炭の配分は上が9!!

初!!ダッチdeパン

下が1

初!!ダッチdeパン

・・・らしい。

ダッチでパンを作るのは初めてです。

皆様のブログだけを頼りに作りました(汗)


30~40分程経過して蓋を開けてみると『これ以上焼くと失敗だよ!』みたいな色になっていたので完成と言う事に。

初!!ダッチdeパン

皿に乗せてパシャ(笑)

初!!ダッチdeパン

パンを割ると、生地が伸びる!!!

初!!ダッチdeパン

半端ないモチモチ感。


初!!ダッチdeパン

断面から見てもパン。


食べても美味しかった~!!




その後、チーママパクッ!! ・・・ん?蒸しパン?? 何か、肉饅みたいな食感。って。



・・・


『ガチャピンは褒めたら伸びるタイプって事にいい加減気付け!!』って心の中で思い、本日のパン作りが終了しました。


確かに、上の炭が多すぎたかも(汗)

もう少し弱火にして今度はベーコンやソーセージも使ってパンを作ろっ!!







同じカテゴリー(☆料理)の記事画像
タニタ
焼きリンゴ
タチウオは、まだか~?
石焼き芋.com
クルクルクルクルクル・・・ パクッ!
自主練。
同じカテゴリー(☆料理)の記事
 タニタ (2012-04-19 17:31)
 焼きリンゴ (2012-02-20 22:47)
 タチウオは、まだか~? (2011-12-03 17:40)
 石焼き芋.com (2011-10-28 23:05)
 クルクルクルクルクル・・・ パクッ! (2011-10-23 17:15)
 自主練。 (2011-10-07 22:27)

Posted by ガチャピン at 16:13│Comments(0)☆料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初!!ダッチdeパン
    コメント(0)